瀬戸渋紙手茶入

藪内流十二代猗々斎竹風紹智の書付で「小柴垣」と銘のある桃山期の茶陶らしいでっぷりとした

渋紙手茶入です。捻り返した口造りや肩衝は鋭く、ザクっとした土味を見せる糸切高台は豪快で、

艶消しの黄褐色混じりの鉄釉は渋く落ち着いた趣があります。仕覆は「茶地菱散らし文様緞子」

高さ8.0㎝ 胴径6.6㎝ 口径4.1㎝ 桃山時代 口に小さなキズ 仕覆桐箱付

詳細、価格はお問い合わせください。