丹波大壺

端正なシンメトリーのフォルムが美しい大壺で、茶褐色の土肌に若草色の自然釉が鮮やかです。

体躯に比べ小さく引き締まった口造りや二段階に張った肩のラインが厳しく、丹波特有の造形の

明るさ、色調の健やかさ、そして穏やかな里山の匂いにホッとさせられます。肩に△の窯印有。

高さ42.9㎝ 胴径35.4㎝ 口径12.4㎝ 室町後期 底から16㎝ニュウ 箱無し

詳細、価格はお問い合わせください。