織部盃台

見かけない造形ですがその姿から盃台ではないかと思われます。首と肩に掛けられた緑釉は

みずみずしく、肩を埋め尽くす陰刻文は波を表しているように見えます。織部の陶硯にこのような

装飾法を見ますので、それに付随する水于(水滴)の可能性もあります。とにかく伝世織部の

珍品であることは間違いないでしょう。何故か茶入の蓋が付属します。

高さ4.0㎝ 直径8.4㎝ 口径3.5㎝ 桃山〜江戸初 口に欠け 桐箱付

詳細、価格はお問い合わせください。