美濃平鉢

箱書きには「伊賀平鉢」とありますが、美濃の窯道具の一種と思われます。類品にMIHO MUSEUM

所蔵の「美濃挟み皿」があり、焼き締まった土味や風合いなどはどこか通じるものがあります。

表面はほんのりと赤く焼け、底部のザングリとした土味に豪快な糸切りは桃山志野水指の底を彷彿と

させ、八寸を誇るおおらかさと温かな質感は菓子鉢として用いても面白いかと思います。

直径24.5㎝ 高さ2.8〜3.5㎝ 桃山時代 金継ぎ二カ所 時代箱

お買い上げありがとうございました。